2020.8.1〜31

過去の日記

【ロケット鉛筆ベイビー】【魔法少女 ザ・デュエル】】

『剣之主イラスト集『怪力乱神 第三集』 『恋獄』 イラスト集『怪力乱神 第二集』 イラスト集『怪力乱神 第一集』 通販中

アニマルズアジアサポートグループジャパン

 ※FC2メールフォームで頂いたメッセージが時々迷惑メールに振り分けられている場合があります。 そのためお返事が遅くなる場合がありますが、ご了承いただけますようお願いいたします。

■8月31日(日)・ガルザス(FEトラキア776)

 今年でトラキア20周年とのことで描いてみました。FEHに登場してほしいキャラといえばガルザスさん!

■8月30日(土)・うろたえる瑛さん

 東方伝奇の瑛さんもたまには驚くらしい。

 そういえば昨日は新宿の伊勢丹メンズ館で色々取材してみました。 普段行かない所なので凄く新鮮だった。 あとキーホルダーも替えました。久々ブルガリで買い物〜

 ポチッとありがとうございます!

■8月29日(金)・夏の榊さん

 東方伝奇の榊さんは髪型を変えて描くのも楽しい。おかげでずいぶん現代風の服装にも興味を持てるようになれました。

■8月28日(木)・注文の多い料理店

 故郷で小学校の先生している同級生が授業に使うイラストをご注文してくださいました。嬉しいね!

 ポチッとありがとうございました!

■8月27日(水)・劉玲

 兄貴も随分表情豊かに描けるようになりました。ここまでキャラが練られてくると楽しい。

 ポチッとありがとうございました!

■8月26日(水)・

 (※小説の投稿日時とこちらの更新日時が前後してます)先日紳士服コーナーで見学したダブルスーツ、かっこよかったなー。

 ポチッとありがとうございました!

■8月25日(火)・曹瑛と榊

 東方伝奇スピンオフ「悪徳不動産屋の罠」イメージ画。 イケメン二人がスイーツビュッフェ(笑)これは楽しい。 

 ♪BLEU de CHANEL, the 2010 film with Gaspard Ulliel  ブルードゥシャネルのこのCMが10年前だと知って慄然。

 

■8月24日(月)・ロウガ(ランモバ妄想告白シーン)

 物凄い悲惨なシーンだけどロウガの告白シーンはこれだけで十分! 

■8月23日(日)・伊織(イメージ画)

 東方伝奇スピンオフ「ゴールドハート囮作戦」イメージ画。 オシャレなバーに場違いな伊織。 

 ♪Empire Of The Sun - Celebrate (Official Audio) 久し振りに聴きたくなって。

■8月22日(土)・曹瑛(イメージ画)

 東方伝奇スピンオフ「ゴールドハート囮作戦」イメージ画。 瑛さんのウェイター姿。今回も萌えるシチュエーションで面白いです。 

 ♪【MAD】アニメの神作画シーン - ボンズ - とにかくすごい。

■8月21日(金)・仕事情報(FOW)『True Black Ribbon』

 8月21日発売【Force of Will Alice Origin】4弾にて『True Black Ribbon』を担当致しました。緊縛の女性をどうぞよろしくお願いいたします。正式アップは後程(下旬は地味に忙しい)

 今日から学校です。夏休み短かったなー!でもなんか生活習慣直すためにはいいかも。

 ポチッとありがとうございました!

■8月20日(木)・高校校時代の榊(イメージ画)

 東方伝奇スピンオフ「光の海」イメージ画。 榊さんの大学デビュー。鋭い目つきを隠したら不良に見られずに済むだろうか。  

 ♪グラディウス外伝BGM 未プレイだけど曲はいいね! 

■8月19日(水)・小学校時代の高谷(イメージ画)

 東方伝奇スピンオフ「光の海」イメージ画。 「行かないで、兄さん」   

 ♪Britney Spears - Break The Ice スタイリッシュなアニメ。 朴性厚さんが手掛けたらすっごい映像が出来そうだ。 

■8月18日(火)・小学校時代の高谷(イメージ画)

 東方伝奇スピンオフ「光の海」イメージ画。 初めて親身になって接してくれる人(異母兄)に出会えた高谷君の衝撃。   

 どひゃー!! 5月ごろからラングリッサーモバイルのうそ告白シーンを描き続けていたら、ランモバ公式グローバル版でご紹介頂いちゃった!!! こちら コロナ期間中仕事が減って始めてみた活動だけど、こういう形で取り上げてくれてなんか嬉しい。 仲間内できゃいきゃいやっていたものなので恥ずかしくもありますが…! 

 今仕事でディズニーの「ピーター・パン」観てるんですけど、65年前とは思えないくらい形も動きも完成度が高くて驚かされますね。 スタイルがしっかりしている作品は時代を超えても古びないという好例。 

 ぽちっとありがとうございました!  

■8月17日(月)・高校時代の榊(イメージ画)

 東方伝奇スピンオフ「光の海」イメージ画。 榊と高谷兄弟の過去話、読みたかった〜。 頑張ってキャラデザしたので愛着が深まってます。 今まで自分にとって苦手分野だった現代風ファッションについても色々調べたりできてほんとにありがたい。  

■8月16日(日)・曹瑛(ライダーズスタイル)

 東方伝奇の瑛さん。 久しぶりにバイクのこと調べたらまた乗りたくなりました。 フルフェイスヘルメットにメガネって組み合わせが好きで♪ 新しいタッチに合わせたレザーの描写の練習も兼ねて。

 ♪Britney Spears - Work B**ch ブリちゃんのやる気の出る曲。  

 ポチッとありがとうございました!

■8月15日(土)・曹瑛(イメージラフ)

 東方伝奇の瑛さん暗殺者時代のイメージラフ。

 ♪1 million fps Slow Motion video of bullet impacts made by Werner Mehl from Kurzzeit 集中力の上がる動画。 この頃あまりアニメや映画とか観ずに曲ばかり聴いてます。 

 睡眠障害がぶり返してるところなので起きてるときは仕事が絵描いてるかの2択しかない生活です。 コロナであまりどこかに出かけたいという気持ちも起きないし…。

■8月14日(金)・カルロ

 久し振りのオリジナル・カルロさま。

■8月13日(木)・高谷(イメージ画)

 東方伝奇の高谷君のイメージ画。

■8月12日(水)・ジェリオール&レイラ(ランモバうそ告白シーン・14)

 キャラデザ作業が終わったのでぼちぼちランモバのうそ告白シーンでも。 カップルで1ユニットだから延々とのろけ話を聞かされる羽目になるという想像しかできませんでした。

■8月11日(火)・蛇の王

 集中力が出てきたのでオリジナルも描きました。 (拡大図)蛇男のチャームポイントは腹筋が徐々に蛇腹に変化していく胴体ですね。 ようやくこの絵柄に合った色の塗り方に至れたような気がする。 描く意欲が出てきた。

 ポチッとありがとうございました☆ いつも恐縮です!

■8月10日(月)・榊(デザイン画)

 小説烏鵲堂事件簿東方伝奇の続編きたーありがとう! 今回も楽しいよ! (以前打ち合わせのネタ話に出てきた)榊さんの黒い長袍姿を本当に出してくるとは! 

 ポチッとありがとうございました。

■8月9日(日)・榊(着色の練習)

 着色の練習に榊さん。 彩度が高いと肉々しくなってしまうので彩度低めにしたいかな〜。華やかな色使いや凝った塗りをしない分、ハイライトと陰影にこだわりたい。 頬骨からえらにかけてシェーディングを入れると欧米人好みなニュアンスが出てくるのかな? 

■8月8日(土)・レイ&マミヤ(北斗の拳)

 リクエストイラストのレイとマミヤ。 最近ゲームもあまりせずにせっせとイラスト描いてます。 多分塗り方の研究が楽しいんだと思う。 あと、ゲームもそろそろ飽きたのかな?

■8月7日(金)・クラウス(着色の練習)

 最近、二次創作や小説のキャラ絵を描いて、ようやく男性キャラ楽しいという気持ちになれたので、オリキャラもぼちぼち。 今塗り方を研究中です。

 ポチッとありがとうございました!

■8月6日(木)・実名活動 雑感

 実名で活動してるメリットやデメリットを思い起こしてました。 気が向いたら続きます。

 ポチッとありがとうございました!

■8月5日(水)・東方伝奇 曹瑛と劉玲

 小説東方伝奇完結おめでとう〜ということで一枚、瑛さんと兄貴。 この作品の挿絵とキャラデザを担当してから随分ラクガキが楽しくなりました。 ありがたい!

■8月4日(火)・

 漫画錬金貴族の領地経営(漫画:采芽杏奈 原作:三島千廣 キャラクター原案:ともぞ)にて表紙絵の着色作業手伝わせて頂きました。 本文もとても緻密で素晴らしいクオリティです。 よろしくお願いします。 

 ポチッとありがとうございました。

■8月3日(月)・東方伝奇 黒い兄弟

 「東方伝奇」 瑛さんと兄貴。 幼少期に人買いに売られ闇社会の一員として生きることを余儀なくされた悲しき兄弟。 そういう設定ならばこういう服装を是非、とこちらから提案したもの。ちなみにこう見えても年の差は3歳しか違わなかったりする。 この作品ほんとキャラクターが魅力的でデザインし甲斐があるなー。 好きだわー。 

■8月2日(日)・東方伝奇 劉玲(修正版)

 「東方伝奇」 兄貴のイメージがようやく固まった。 目つきに裏社会の男感を出したかった。

 ポチッとありがとうございました☆☆ こんなサイトに来てださるなんて恐縮です。

■8月1日(土)・パーツモデルかな(漫画)

 今日から夏休み。 学校であった生徒ネタを置いておきますね。

 ポチッとありがとうございました!

トップに戻る

備忘録… ●真珠(松濤美術館) ●ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 ●マル秘展  ●開館記念展「見えてくる光景 コレクションの現在地」 ● ●     ◆拳奴死闘伝セスタス ◆星の王子さま ◆アンゴルモア ◆メイドインアビス ◆