◆『剣之主』◆イラスト集『怪力乱神 第三集』 ◆イラスト集『怪力乱神 第二集』 ◆イラスト集『怪力乱神 第一集』 通販中
※FC2メールフォームで頂いたメッセージが時々迷惑メールに振り分けられている場合があります。 そのためお返事が遅くなる場合がありますが、ご了承いただけますようお願いいたします。
■5月31日(水)・
今日のツイート Tシャツを作りました
■5月30日(火)・
今度宮古に帰省する予定なのでご近所絵師きくさんに、車の運転の練習を手伝って頂きました。きくさんありがとー!。
今日のイラスト 発注
今日のツイート お昼は海鮮おひつ
今日のツイート iPod(第二世代目)
■5月29日(月)・
横山秀夫2冊目… さすが新聞記者上がりだな〜情報が詳細すぎる。 今まで物語小説を買ってまで読まなかったけど面白いって感じられるくらい、読む機能が回復してるようでそれも嬉しい。今まで読むの専門書や技法書ばかりだったから新鮮な気持ちー。
今日のイラスト 発注
今日のイラスト2 インドラ様進捗
今日のイラスト3 革フェチマ
今日のツイート 東京駅丸の内方面
■5月28日(日)・
今日のイラスト 契約の仕方
今週の7つのまちがいさがし 「ゴミ拾い」
■5月27日(土)・
今日は体験入学でした。
今日のイラスト インドラ様進捗
今日のツイート1 横山秀夫読み始めました
今日のツイート2 「なかよし」のチキン南蛮
今日の文章 ある絵描きの創作論・第6話 羽衣を求めて
■5月26日(金)・
海外版TCG Force of Will『Crimson Moon's Battleground』が発売されました。
今日の文章 ある絵描きの創作論・第5話 筋肉の美と醜
■5月25日(木)・
今日は午前午後授業。東京駅まで歩いて帰りました。
今日のツイート 丸の内でカレー
今日の文章 ある絵描きの創作論・第4話 絵はアンテナ
■5月24日(水)・
今日のイラスト1 下塗り→色のせ→影1→影2
今日の文章 ある絵描きの創作論・第3話 仕事は最良の修練場
■5月23日(火)・
今週のまちがいさがし 「梅雨」
今日のイラスト1 筋肉図
今日の文章 ある絵描きの創作論・第2話 幸せの偶像
■5月22日(月)・
今日は午前のみの授業後、渋谷で米山舞氏の個展に行った後、矯正歯科の無料相談に行ってきました。 アニメとイラストの技術を駆使した米山氏の絵は本当に驚異的で刺激を受けました。 矯正歯科の方、2年位はかかりそうだけど、歯は抜かずに矯正してくれそうだし、やってみようかな。やると2年は痛みと食べにくさに患われなければならないけど、やってみようかな。
今日のイラスト1 インドラ様進捗
今日のツイート1 渋谷のポムの木でオムライス
今日の文章 ある絵描きの創作論・第1話 白と黒、是か非か
■5月21日(日)・
ガルダの物語はガルダが母を救う話なんですが、母…姉に対して対抗意識強すぎるあまり子供の一人に障害を負わせてしまう。 そしてその子に呪われる。 姉に騙されて奴隷になる。 というなかなか迂闊な女性。それでガルダが姉の子1000匹が束になっても適わない超優秀だと依存心強いダメ親にしか想像できない…。 ガルダは2人兄弟で、卵で生まれて、兄は母が急いで卵の殻を割ったものだから下半身が無いまま生まれたそうな。そして兄は怒って母に呪いをかけて去ったという。
今日のイラスト1 「タバコと時計」
今日のイラスト2 インドラ進捗
■5月20日(土)・
ガルダの物語はガルダが母を救う話なんですが、母…姉に対して対抗意識強すぎるあまり子供の一人に障害を負わせてしまう。 そしてその子に呪われる。 姉に騙されて奴隷になる。 というなかなか迂闊な女性。それでガルダが姉の子1000匹が束になっても適わない超優秀だと依存心強いダメ親にしか想像できない…。 ガルダは2人兄弟で、卵で生まれて、兄は母が急いで卵の殻を割ったものだから下半身が無いまま生まれたそうな。そして兄は怒って母に呪いをかけて去ったという。
今日のイラスト1 「下塗り」
■5月19日(金)・
ガルダの物語はガルダが母を救う話なんですが、母…姉に対して対抗意識強すぎるあまり子供の一人に障害を負わせてしまう。 そしてその子に呪われる。 姉に騙されて奴隷になる。 というなかなか迂闊な女性。それでガルダが姉の子1000匹が束になっても適わない超優秀だと依存心強いダメ親にしか想像できない…。 ガルダは2人兄弟で、卵で生まれて、兄は母が急いで卵の殻を割ったものだから下半身が無いまま生まれたそうな。そして兄は怒って母に呪いをかけて去ったという。
今日のツイート1 とんがりコーンのバーモントカレー味
■5月18日(木)・
ポチッとありがとうございました!
ガルダの物語はガルダが母を救う話なんですが、母…姉に対して対抗意識強すぎるあまり子供の一人に障害を負わせてしまう。 そしてその子に呪われる。 姉に騙されて奴隷になる。 というなかなか迂闊な女性。それでガルダが姉の子1000匹が束になっても適わない超優秀だと依存心強いダメ親にしか想像できない…。 ガルダは2人兄弟で、卵で生まれて、兄は母が急いで卵の殻を割ったものだから下半身が無いまま生まれたそうな。そして兄は怒って母に呪いをかけて去ったという。
今日のイラスト1 インドラ進捗
■5月17日(水)・
アプリゲーム(ランモバとFEH)もゆるやかに引退していこうと思います。 たまにフォロワーさんサービスにファンアートを描くとは思うから削除はしないけど、ランモバの方は難しくて全然進めないから新キャラが出てきても愛着持てないし、FEHの方もシナリオを読み飛ばしてしまっている。 ゲームしてる時間が虚しくなってきちゃって。
今日は長女姉と話しました。 私は今独身だけど、将来一緒に暮らそうって言ってくれる姉がいるってありがたい。 きょうだいをたくさん産んでくれた母に感謝です。
今日のイラスト1 インドラ進捗
■5月16日(火)・
来月の宮古島旅行、墓参りに行く気になりました。 私の顔を見れば暴言と暴力を向ける父と私には無関心な母だったので親への気持ちが希薄です。 もう20年も行ってないから場所も忘れてしまっているので、宮古島に住んでる四女姉に教えてもらいました。 今思うと父は私が憎いなんじゃなくて、精神疾患だったんだなと納得できるようになってきました。 若い頃はなぜこんなに憎まれてるのか悩んでいました。 ネットが普及して色んな情報が入ってくると、認知症などの家族を持って私と同じように辛い思いをしてる人が他にもいるのを知りました。 ヤングケアラーという言葉も最近知りました。 私の母は52歳で亡くなったのですが、私は何歳まで生きられるでしょうか。 あと何十年か生きるかもしれないし、これから何を思って生きていくのか、墓前で考えてみたいです。 生前言えなかったことを伝えてみたいです。 他に、歯の矯正(外科的手術の可能性も)決心したり、結婚について考えたり、今年は自分に向き合って変えてみたいと思います。 そう思えるのはきっと、安穏とした暮らしを10年以上過ごせて、心に余裕が出てきたのだと思います。
今日のイラスト1 メガネとヘルメットとライダースーツの瑛さん
■5月15日(月)・
今日は午前中のみ学校。 夕方から学内コンペの説明会に担当さんが出席されるので私も参加しました。 初めて学校の講師控室で時間つぶしに勉強をしたんだけど、カフェとかで勉強するような習慣がなかった私には新鮮で、なかなかいいものだなと思いました。
今日のイラスト1 唇フェチマ
今日のイラスト2 暇つぶし
今日のツイート インドカレー
■5月14日(日)・
7つのまちがいさがし 「母の日」
アマプラにあがってる「世界で一番ゴッホを描いた男」を視聴。 濫造されるゴッホやモネの複製画を描いている中国の画工たちゴッホの実物を見た事が無い、絵を本格的に学んだこともない、閉鎖された世界で延々と描き続ける。 色々考えさせられる映画です。 この複製画家の街の画工たちはろくに学校にも行ったことが無い。 教養を得る機会もない。ただ食い扶持の為に複製画を描けと教え込まれる。 旅行に行けるような裕福さはない。 工房でみんなで雑魚寝してひたすら描いて、皆そんな環境で一生懸命生きている。 20年間ゴッホを描き続けた画工はオランダへ。 自分が描いた複製画が画廊ではなくお土産屋で売られているのにショックを受ける。 しかも自分の売値の10倍の値段で。 そしてゴッホ美術館で原画を見て更にショックを受ける。 「自分の複製画は遠く及ばない」と。 画工はオリジナル作品を一枚も描いてないのに気づく。 画工は帰国してオリジナル作品を描きだす…。 ゴッホのように生前認められなくても、遠い未来には認められると信じて。 心に響く素晴らしい映画だった。 画工でも芸術家でも皆等しく芸術魂を持っているんだ。 私もオリジナル作品描こう。
今日のイラスト1 「色トレスをする」
■5月13日(土)・
今朝は雨で冷えます。 ゴミ出しに薄着で外にでたら寒くて身体中の血管が縮み上がるような痛みと震えがが押し寄せました でもブルブル震えながら布団の中に入って温まるのはそれはそれで好き。
今日のイラスト1 「ポートフォリオを作ろう」
今日のイラスト2 「ポートフォリオを作ろう」会社勤め志望向け
今日のイラスト3 「ポートフォリオを作ろう」フリーランス志望向け
今日のイラスト4 「名刺を作ろう」
メモ2… glaze
メモ3… 400+ Athletic Female photo reference poses
メモ4… 「調整レイヤー」の意味と使い方
メモ5… 【こんなにかんたん!】同じ空間に人を描く方法3選【誰でもわかるパース講座3】
■5月12日(金)・
今日は慰問の日でした。 …といっても一緒に食事して酒飲むだけですが。
今日のイラスト1 「イラストレーターへの道」
今日のイラスト2 フェチマ
今日のイラスト3 尻フェチマ
今日のツイート 『うちの懐メニュー デラックス版』 今日は懐メニューを送った叔母からお礼の電話がありました。
■5月11日(木)・
今日は明け方に地震、午後には雷で驚かされました。 学校だったんですが下校時雨だったので、やよい軒で大豆ミートの生姜焼きを食べて帰りました。
今日のイラスト1 「授業で描いたラフ」
■5月10日(水)・
滞っていた原稿を書いています。
今日のイラスト1 「メンタル面のケアの話」
今日のイラスト2 「若者層が描く女性の胸のタイプと傾向」
今日のイラスト2 「承認欲求」
■5月9日(火)・
脚の裏に出来たタコっぽいものを皮膚科に見て貰ったらいぼだった、というのが半年前。 スピール膏貼って表面ふやかして、メスで削って、液体窒素で焼いて…というのを週2で繰り返しているのですが、半年たっても終わりません。 でもあっと言う間に半年なんだなと思って、歯の矯正もなんだかんだであっと言う間かも知れないという気になってきました。 今月は矯正歯科に行ってきます。
今週のまちがいさがし 「こいのぼり」
今日のイラスト1 「ガルーダとラクシュミー」
今日のイラスト2 「過去作品の構図をセルフ修正」
■5月8日(月)・
授業終わって東京駅散策。
今日はいつになく満員電車かも。こういうスマホ見るくらいで身動きできない状況にいるとサクッと気軽に非現実世界でいい気分になれる転生俺つえーハーレム作品とかが人気出るのもわかる気がします。
今日のイラスト1 激ヤバスーツ対決 蒼傑
今日のツイート1 グランスタ内の福岡のお店で鳥南蛮と明太子
今日のツイート2 東京ミッドタウン八重洲
■5月7日(日)・
マンガ 暁の犬絵が上手くて感動したー。
今日のイラスト1 体型の描き分け
今日のイラスト2 アニメ塗り
■5月6日(土)・
今日のイラスト1 ブラフマー様線画インド神話のイラストアップする敬虔な信者の方も反応してくださるんですよね。
今日のイラスト2 「塗りの基本は下塗り」
今日のイラスト3 カードイラスト描き始めた頃の絵を自己添削
■5月5日(金)・
連休中は主に執筆しています。
今日のイラスト1 「表情の描き方」
今日のイラスト3 羽衣纏ったマッチョイケメン
■5月4日(木)・仕事イラストアップしました
今日は慰問の日。 あ、ポチッとありがとうございました!
Force of will新作をアップしました。
【Kunai Throw】 こちら他の方のキャラデザです。
【Secret Stone of the Cat Moon】 月の石とそれを守る猫。
【Ethereal Defense Trooper】 中国風の兵士という注文でした。 永遠のという名称だったので古代の装いにしました。
【Rusty's Claw Technique】 こちら他の方のキャラデザです。
【Flighter of the Underground Fighting Arena】 脱出する拳闘士。 強い男なのでその場にいた子供と一緒に。
【Magic Stone of War】 戦争の魔石。
【Photon Drive】 こちら他の方のキャラデザです。
■5月3日(水)・
液タブ届いたー新機ちゃんよろしくね。 Wacom Cintiq22 にしたんだけど箱が小さい!軽い! でもまだ使える旧機には引き続き頑張ってもらおう。 長く使ってると愛着が湧いちゃって処分する日がくるのが切ないよ。
今日のイラスト ブラフマー神
■5月2日(火)・
この頃「AI作画しても良いか」という訊いてくる生徒さんも出てきました。 特に若い子には切実な問題だと思います。 私は技法書の必要性について深く悩んだりもしましたが、描く技術や描く人ならではの眼力を磨く事は 有用だと思い至りましたので、引き続き執筆します。
今日のイラスト 「参考書の内容が頭に入りません!」
■5月1日(月)・
今日は午前中だけの授業なので、午後は渋谷駅を散策しました。 JR構内と、109、スクランブルスクエア、ヒカリエの全フロア巡ったらくたくた。
今日のツイート1 渋谷109
今日のツイート2 スクランブルスクエア13階のスペイン料理屋でパエリア
キャラデザしてる小説… ●烏鵲堂事件簿
備忘録… ●恐竜展 ◆クリエイティブアンカット ◆カラーホイール ◆deeple ◆