◆『剣之主』◆イラスト集『怪力乱神 第三集』 ◆イラスト集『怪力乱神 第二集』 ◆イラスト集『怪力乱神 第一集』 通販中
※FC2メールフォームで頂いたメッセージが時々迷惑メールに振り分けられている場合があります。 そのためお返事が遅くなる場合がありますが、ご了承いただけますようお願いいたします。
■6月30日(金)・
シャドウバン解除の為Twitterしばらく休みます。
ロッキーとアポロの息子の映画「クリード」感動した。 年取ったロッキーに時代を感じる。 えっこれ続編まだあるの。 続編って観てガッカリだったらいやだから観てみたいようなスルーしたいような。
■6月29日(木)・
今日は午前午後学校。
あれれ シャドウバンチェックしたらSearch Suggestion Banてのに引っ掛かってる…。 え、なんででしょ、水着メンズアップしたから?
今日のイラスト1 水着の榊さん
「ライ麦畑の反逆者」良い映画でした。 気難しいサリンジャーの不器用な半生。 本は売れ名声は得たけど彼は幸せだったんかなぁ…「ライ麦畑でつかまえて」はタイトルは知ってるだけなので今度読んでみようかな。
「ブロークバックマウンテン」10数年ぶりに観ました。 今の時代だったらカップルになれたはずなんだけどね…2人の仲が発覚した時の奥さん可哀想すぎる。 妻子を持っても年月が経っても惹かれ合ってるのはそれほど本気だったんだろうなとしみじみ感じちゃった。
■6月28日(水)・
作業しながら「運び屋」流し観。 老い先短い爺さんが麻薬の運び屋することになってどんなオチになるんだと気になっちゃった。 爺さんは根っからの悪人ではないけど、悪事は悪事だし、納得のオチだったんじゃないかな。 イーストウッド監督作品は良作が多いですね。
今日はずっと作業しながら映画流してました。「イコライザー」流し観。ホームセンターで働くおじさんは実は超強い男だったという勧善懲悪もの。 デンゼル・ワシントンのカッコよさに惚れ惚れ。 絵になる男だな〜。
■6月27日(火)・
今日は慰問の日。 歯の矯正してるのにうっかりイカスミスパゲッティなんか食べちゃって、やべっ!と焦ったけど黒いのはちゃんと取れました。
「アメリカン・スナイパー」を観たんだけど、結末に言葉がなくなってしまったよ。 大きな戦果をあげて英雄視される一方でPTSDに苦しむカイル選んだ道とはいえ過酷すぎるよ…。 英雄である一方で大量殺人でもあり、国の為に誰かがやらねばならない役目なのかもしれないし、色々考えさせられる。 兵役しんどい。 兵隊の嫁さんも子供もしんどい。 みたいなしんどさの集積が最強クラスの軍事力を誇るアメリカの屋台骨なんだなとしみじみ思った映画でもありました。
■6月26日(月)・
今日は学校。 朝ロマンスカー通勤が楽でもっと早くに利用しておけばよかったー。 あと学校に向かう途中ランニング中の外国人男性とすれ違いざまに目が合ったら、ニコッと笑いかけてもらえてほっこり。
「シギラの月」藤川桂介 中世の宮古島が舞台 縁のない地域の話を書くのって大変だろうなと思いつつもその労力に感心しながら読んでます。 それにしても主人公、旧平良市の富名腰から旧上野村のシギラビーチまで一気に走るとか凄いな。
今日の7つのまちがいさがし 「島尻のマングローブ」
今日のツイート1 鶏からと揚げ出し豆腐と鯛めし
■6月25日(日)・
今日はのんびり。
今日のイラスト1 受注から納品までの工程
■6月24日(土)・
大変な一日。 朝ロマンスカー初めて乗ったけど、朝ちょっとゆっくり起きられるしノーダメージで新宿まで行けて感激。 これからの出勤も使いそう。
今日のツイート1 中野の授業
今日のツイート2 お昼はカレー 上着にちょっとはねちゃった…
今日のツイート3 前半終了 ロマンスカーで戻ってすぐ授業。 家のマイクがいったん行方不明になって焦ったよ。
今日の立体1 ねんどベラを買ったよ
■6月23日(金)・
明日は朝の10時から夜の11時まで2校3クラスで授業です。 今日はじっくり休みながら準備して気合入れていこうー。
今日の立体1 背面
■6月22日(木)・
今日は午前午後授業。
新作マリオ、一夜明けたらガンギマリオとか言われとる。 確かになんかやたらサイケデリックな表現なんだよな〜。 食べてるからそうなるか。
今読んでる横山秀夫は直木賞を一悶着あって取り損なったとかいう記事読んだんだけど、審査側のなかなかの意地の悪さを感じた。著名な作家になったらなったで悩が消えるわけではなく、質を変えて付きまとうものなんだなあと。
「関西ヤクザの赤裸々日記」読了。 ある男が極道に入ってから辞めるまでの顛末。 ノンフィクションだけあって読み応えがあったのだけど、お金も借りた事無い私には住む世界違いすぎて関わるのは無理無理ですな。
今日の立体1 2体目構想中
今日の立体2 ディテール詰めてる
今日のツイート1 Twitter君のDM
今日のツイート2 矯正一週間経過
今日のツイート2 カードゲームの授業でした
今日のイラスト1 ガンギマリオ
■6月21日(水)・
手塚治虫先生が長生きされてたら、CGにも興味持たれたり、youtubeやアマプラ流しながら原稿描かれてたのかなって思ったりする。
今日の立体1 前面部
今日の立体2 横向き調整
今日の立体3 友人への誕プレ
今日のツイート1 マリオ新作!
■6月20日(火)・
手塚治虫先生が長生きされてたら、CGにも興味持たれたり、youtubeやアマプラ流しながら原稿描かれてたのかなって思ったりする。
今日の立体1 胴体成型中
今日の立体2 横向き
今日のツイート1 TCG Force of Willのサンプルカードを頂きました
■6月19日(月)・
今日は午前学校。
横山秀夫「半落ち」読了。 本当に情報量が緻密で凄い。 作者がどれだけ新聞社で奮闘してきたか伝わる。
今日の立体1 芯棒作りました
今日の立体2 胴体作りました
今日のツイート1 ワンコインのチキンカレー
■6月18日(日)・
珍しく文筆の仕事を頂いて執筆していますが、文章を書くのもなかなか楽しいものですね。
今週のまちがいさがし 「父の日」
今日の立体 石粉粘土 立体はじめます。
■6月17日(土)・
今日のツイート1 以前西さんから頂いたフェチマのチャーム かわいい。宝物。
今日のツイート2 大昔石粉粘土で作ったフェチマ像 立体もう一度してみようかな。
今日のツイート3 ハーゲンダッツの豆乳チョコレート&マカデミア
今日のツイート4 ジャンポールゴルチエ・ファッションフリークショーの曲
■6月16日(金)・
今日は午後歯の矯正に行ってきました。 ああついに…。
今日のツイート1 歯の矯正始めました
今日のツイート2 工房ゼロゲージからイヤリング
■6月15日(木)・
今日は午前・午後学校。
「相模大野駅の女子トイレに女装したおっさんが出現」うわー近所にまで出たか…。 そこまでして女性トイレや女風呂に執着する輩が気持ち悪すぎる…。 何だろう、この輩たちって見てる世界が違うんかな?
今日のイラスト1 ランモバのグレンシール
今日のツイート1 中野で食事
■6月14日(水)・
たまに流れてくる啓発系の長文ツイート、文末に「↓」(リプ欄に続く)みたいな表示があるのに続きが見当たらないのがちょくちょくみられるけどあれは一体何なんですの?「続きはプロフ欄に」って書いてあるのもプロフ欄に書いてないやん…ってのも見かけるし、私が見つけられてないだけ?
今日のイラスト1 おばあの思い出
今日のツイート1 現代社会の教科書買いました
作画メモ 同じ空間に人を描く方法3選 作画指導帳でももうちょっと解説が必要かなと。
CLIP STUDIO PAINT Ver.2.0「3D頭部モデル」
■6月13日(火)・
今日は家でデザインに頭抱えてました。
今アイドル系の衣装をデザインしてる所で、AKB48の衣装集「放課後のクローゼット」を参考に見てるんだけど、順位が上に行くにしたがって衣装が豪華になっていくの。 そういうルールとはいえ精神がまだ未熟な若い子にとって色々キツイだろうなぁ…って、胸が苦しくなってくるよ。 そりゃ商売ではあるんだけど、メンバーは若い子だと中学生くらいでしょう。 人気が高い子には豪華な衣装を、人気が低い子には地味な衣装を。 大人が意図的に衣装を作って宛がうのって残酷だなって改めて考えてしまって辛い…。 みんな可愛い女の子のはずなのに。
今日のイラスト 竹内良太さん 今度イベントに行くのでファンアートを描きました。
今日のツイート1 初めて靴を…
今日のツイート2 空の写真
■6月12日(月)・
今日は午前のみ学校。 あ〜今週金曜から歯の矯正生活始まるので憂鬱ですよ。 ご飯気兼ねなく食べられるの今だけか〜。トホホ…。
横山秀夫の小説今4冊目。 みんな仕事に全力で打ち込み家族を養う男たちばかりなんだが、こりゃ定年きたら燃え尽きてボケるよね‥って。 仕事が趣味で生きがいだったらきっと大変。 趣味を持つってめちゃくちゃ大事なのかも。 小説の中には定年後にたちまち廃人のようになった元警官も出てくるし、役職を与えられて職務に専念する事が自分の存在意義だと思っていた者への痛烈なしっぺ返しとも言わんばかりで、改めて人間の存在意義というものを考えさせられます。
今日のイラスト ジオン
今日のツイート1 スープカレー
今日のツイート2 アジサイ
■6月11日(日)・
今漫画を描きながら 録画して貰ってた漫勉の安彦良和先生回を見てるんですが 、アタリも取らずに3点透視のシーンを一発描きという異次元の上手さ。 私は凡人だからアタリ取るよ…ラフも描くよ…。
今週の7つのまちがいさがし 「カママ嶺公園」
今日のツイート1 『宮古の神話伝承 宮古口』
今日のツイート2 芍薬
■6月10日(土)・
今日のイラスト インドラ様線画
今日のツイート カチュー汁
■6月9日(金)・
昔の漫画と最近の漫画を見比べてみると、最近の漫画はコマ割りが少ない傾向ですね。 きっとスマホで読む読者が増えたからでしょうね。
「エロイカより愛をこめて」そういえば途中の巻からしか読んでなかった…と、いま1巻を読んだのだけど昭和的感覚が盛沢山で、時間移動してる気分になっちゃった。 というか初期はとっても少女漫画のノリで途中からオッサンだらけの漫画になったのね。 「Z」も読んだけど、青池先生の話づくりの上手さに改めて圧倒されるよ。 頭の良い人だなぁ。
今日のイラスト インドラ様完成
本 新版 宮古史伝
■6月8日(木)・
今日は午前午後授業。 満員電車に乗っているのですが、リュックの男性がとても多いのに気付きました。いや女性も多い。流行ってるのかな?
横山秀夫「顔」読了。 先の2冊「影の季節」「動機」よりはライトなの文体の初期作品。 似顔絵を描く女性警察官が主役で、男社会で働く女性の辛さが身に沁みました。 この方の情報量は本当に凄い。
今日のイラスト1 インドラ様進捗
今日のイラスト2 リオベック
今日のイラスト3 リオベック
■6月7日(水)・
今日はドコモショップに行ってうっかり忘れてしまったログイン面を解決してきました。 スッキリ。
今日のツイート 海神祭が近い
■6月6日(火)・
今日は勉強と執筆に専念してました。
今週のまちがいさがし 歯みがき
今日のツイート1 宮古島の神話と伝説―平良彦一著作集
■6月5日(月)・
今日は学校。
今日のツイート1 人魚の出そうな海
今日のツイート2 実家からの眺め
今日のツイート3 島のグルメ
今日のツイート4 アフタヌーンティー
■6月4日(日)・
海中公園、マングローブ、通り池など観光した後、夕方には帰りました。 素晴らしい帰郷だった。
今日のツイート1 母校の宮古高校と新聞と土産屋の袋
今日のツイート2 実家近くのパイナガマビーチ
今日のツイート3 島尻のマングローブ・伊良部大橋の頂上からの眺め・下地島の通り池
■6月3日(土)・
午前中は旧友みちこと会って、午後からはあきら君と合流して観光。
今日のツイート1 前浜ビーチと来間島とイムギャー
今日のツイート2 東平安名崎と砂山ビーチ
■6月2日(金)・
宮古に帰省しています。 一時は台風上陸かと泣くほど落ち込んだけど、今日はカンカン照りの晴れ。 まるで歓迎されているよう。 丁度4女姉が休日だったので、一緒に墓参りに。 夜は先輩のお母さんにご馳走になりました。 なんだか心が晴れていくような良い気分。
今日のツイート1 実家からの眺め
今日のツイート2 先輩のお母さんに奢って頂きました
■6月1日(木)・
今日は午前午後授業。
今日のツイート1 ジャンポールゴルチエのファッションフリークショー 凄く良かった!素晴らしすぎて最後は泣いてました。 ホントにどのスタイルもカッコよくて、「すべての人は美しい」という信念が真摯に伝わってきて芸術家の魂は偉大だと感じ入る最高のショーでした。
今日のツイート2 唐揚げ出汁茶漬け定食
キャラデザしてる小説… ●烏鵲堂事件簿
備忘録… ●恐竜展 ◆クリエイティブアンカット ◆カラーホイール ◆deeple ◆